98年2月27日 | 文化人が芸能界で成功する方法 | ||||||||||||
ゲスト:雪野智世、ひさうちみちお、杉作J太郎、横森理香、蛭子能収(講師) | |||||||||||||
カルチャーセンターは昔から根強い人気を誇っているが最近のテーマはややマンネリ気味。そういう時にあって麻布アカデミーでは「文化人が芸能界で成功する方法」という一風変わった講義が行われるとのことで、それを受講してみようというもの。その講師がなんとあの蛭子さんであって、彼の経験を基に講義は展開される。後に明らかになったが今回は彼の持ち込み企画らしい。タモリも含めたほかの5人が受講者。もっとも、タモリと雪野は文化人とは違うけれど。序論として、何をもって成功とするかという定義付けから始まり、全五章の講義が行われる。第一章が出演依頼が来た時、第二章がテレビ局に入ってから、第三章が本番前、第四章が本番中(O.A.)、最終章が収録が終ってと、番組出演の流れに沿っている。各章でポイントを3つ挙げたわかりやすい講義だが、実は矛盾だらけだったりするので大ウケ。また、なんと横森に台詞がない。そうではあるが蛭子の天然、面白さを存分に味わえる企画。内容が内容だけに一般人にはさして意味のない企画ではあるうえ、どれだけの真実が含まれた講義かはわからないが…。
空耳アワーの結果 やはりというかなんというか、My勝負パンツが消えた。その代わり、久々のネタ3本。
|