02年9月6日 夏休みの宿題発表会 若手芸人相方観察日記
ゲスト:伊集院光、加藤明日美、プリンプリン、2丁拳銃、やるせなす、ファンキー・モンキー・クリニック
学校で言う夏休みの期間に、「若手」と呼ぶにはあんまりな若手芸人たちに向けて番組から宿題が出された。それは相方の行動を観察してまとめ、報告せよというもの。今回はその宿題を与えられた4組の4人が、相方の行動をつぶさに報告する。

まずはファンキーモンキーすぐるのしょうへい観察日記。ほとんど外出しないというのがしょうへいの基本的な行動(行動か?)。たまたま外出した日は出川哲朗と映画を見たり一緒に呑んだり、という思い切り素の生活であった。続いてプリンプリンうなの田中観察日記。田中はなぜかドン・キホーテやオリンピックを巡回。価格調査に回ったらしいが結局何も買わなかったとか。夜はBOOMER伊勢とつるむことが多く、また、サーフィンをしに行ったりドラッグストアに行ったりと非常に行動的だった。

さらにやるせなす中村の石井ちゃん観察日記。いつもオリジン弁当を買う石井ちゃん、デートのロケハンのためにたった一人でいろいろな角度から東京タワーを見ていたらしい。東京タワーが女性を情熱的にさせると熱弁を振るう石井だがタモリたちは呆れ顔。最後は2丁拳銃川谷の小堀観察日記。小堀はバス大好き。また、思いついたフレーズをボイスレコーダに吹き込むことも多いらしい。タモリが小堀に「おさむ」と綽名をつけたその由来も明らかに。

最優秀賞はプリンプリンうなに。賞状が贈られた。


芸人たちがネタになりそうなものを拾ってくるので制作サイトからするとものすごく楽な企画っぽいが、まあそれなりに面白いからいいか。芸人たちの素の言動がわりと番組での使用に堪えるネタになっていたのが救い。優勝は田中観察日記だが、石井ちゃんも相当ダメだったように思う。目をひいたのはファンキーモンキーすぐるの連続登板である。前に乾貴美子が中一週というのがあったが、それを上回る連続登場には、本当にそれでいいのか?とすら思えてくる。たびたび「アッハハー」と甲高く笑う加藤は、笑う回数があまりに多いとうっとうしくなってくるが、今回くらいだと林家パー子みたいでいいと思う。黒板を使ったり加藤がちょっと先生風だったり、学校を模したセットになっていたせいか、みんな上履き(スリッパだけど)を履いているというヘンな凝りようは流石。

空耳アワーの結果

安齋、日経Clickで日記を連載しているらしい(「ソラミミスト安斎 かるちゃ屋徒然日記」というタイトルらしい)。また、最近手ぬぐいばかりなのはTシャツの市場価値が下がるからなんだとか。

ミュージシャン 曲名 賞品
レッド・ホット・チリ・ペッパーズバイ・ザ・ウェイ手ぬぐい
C+C・ミュージック・ファクトリーロビ・ロブズ・ポルカ・アンゼム手ぬぐい

戻る